こんにちは☀
いつもFOR STARLITを応援してくださりありがとうございます。
FOR STARLITは昨年より親子のカフェ、ものづくり体験、季節のイベントはお休みにさせていただき、雑貨やドリンク・お菓子・パンなどの物販を中心に営業してまいりました。その間、今後の営業形態、あり方の可能性を模索してきました。
今、世の中の状況は少し落ち着いてきているように見えます。しかし、ワクチンを打つことができない年齢の小さなお子さまが訪れるお店を運営するものとして、慎重を期したいという思いがあります。
今まで最大限の対策は行っておりましたが、以前のようなカタチでの親子のカフェでは、
・空間が狭い
・おもちゃ,絵本は共有
・遊びの空間ではパーテーションなし
というリスクをぬぐうことはできません。
こどもたちの安全、保護者の方の安心を第一に考えるため、カフェ、ものづくり体験、季節のイベントは現時点では再開しないことと致しました。
しかし、このままカフェ等をお休みし、物販のみというのももどかしく思います。そこでこの1年半余りいろいろと考えた結果、まずは物販部門を\ぷち/リニューアルすることといたしました。(カフェ再開に向けても試行錯誤中です。)
しばらくは……
カフェで落ち着いたり、ゆっくり遊んだりするお店ではなく、もっと気軽に訪れることができ、どきどきわわく感をあじわえるお店に!
〈ぷちリニューアル内容〉
New!! ちっちゃな屋台風駄菓子屋カート登場! (駄菓子・昔懐かしおもちゃ各数種類販売)
New!! お持ち帰りポップコーン販売
New!! おうちで手芸や工作ができる手づくりキット販売
New!! つながるPOST設置 (きみのお話しきかせてね。お手紙交換しませんか?)
New!! ちっちゃなSDGs企画 (使用済み切手、ベルマーク集めています)
Version up!! がちゃがちゃ追加 (新しくダンボールがちゃ4台追加)
Version up!! パンお菓子の新商品
※他にも準備でき次第増やしていきます!
〈コンセプト〉
①小さなお子様連れの親子も、小中学生も、地域の大人の方々も、皆さまが気軽に立ち寄れる
②初めて足を踏み入れても、どこか懐かしさを覚え、新しさも同時に味わえる
③もの(商品)を買うためだけのお店ではなく、こころのドキドキ感やわくわく感、体験、ストーリー、繋がりも一緒に持ち帰ることができる
④ほっとする、笑顔になれる、また行きたいと思う、こころの記憶に残る、いつでもどこでも繋がっていられる場所
皆さんの日常にちょこっとだけ彩りを添えられるような、そしてどこか懐かしくて、繋がり、温もりを感じられるような、ふとしたときにいつでも思い出してもらえるような、そんな“ちっちゃないばしょ”を目指していきます。
⇩リニューアルに込めた想い②~「つながるかたち」ってなあに?~